[Rails] NetBeans で、Rails の新規プロジェクト作成

新規でプロジェクトを作成する手順を忘れないようにメモしておきます。
環境


NetBeans を立ち上げて、ファイル>新規プロジェクトウィンドウが開いたら下記の通り選択していきます。

プロジェクトを選択

名前と場所(プロジェクト名や実行環境の設定)

  • プロジェクト名:test
  • プロジェクトの場所:C:\workspace\
  • Ruby プラットホーム:Ruby 1.8.6-p111
  • サーバ:Mongrel 1.1.2

データベース構成(ここで設定したものが、config/database.yml に反映されます。)

  • データベース情報を直接指定を選択
  • データベースアダプタ:postgresql
  • データベース名:test_development
  • ユーザ名:test
  • パスワード:test

Rails のインストール

2.3.4 だったので、2.3.5 にアップデートしたかったので、更新ボタンからバージョンアップしました。バージョンアップができたら完了ボタンを押して、プロジェクトの作成は完了です。
完了押したら config/database.yml が表示されると思うので、内容確認して OK そうなら DB の作成を行います。

データベースを作成

ユーザの作成

「データベース構成」で入力したユーザを作成しておかないと、DB の作成ができないので、 createuser PostgreSQL User's Guide を参考に作成してください。じゃないと、こんなエラーが出ます。

FATAL        C28000        Mユーザ"shopping"のパスワード認証に失敗しました

test ユーザ作成には、下記コマンドを実行しました。

createuser -U postgres -s -P test
rake で DB を作成

プロジェクト>生成>Rake タスクを実行/デバッグ から db:create を選択して実行します。
もし undefined method `quote_ident' for PGconn:Class とかいうエラーが出たら、下記のような感じで対応して、rake をリトライすればたぶん OK です。

{RAILS インストール時のパス}\ruby\lib\ruby\gems\1.8\gems\activerecord-2.3.5\lib\active_record\connection_adapters\postgresql_adapter.rb
の438行目あたりを修正

def quote_ident(name)
  %("#{name}")
end

# Quotes column names for use in SQL queries.
 def quote_column_name(name) #:nodoc:
   quote_ident(name.to_s)
 end